さーさーのーはーさーらさらー♪

今日は七夕です。しかしあいにくの雨でしたなぁ(--;) 天の川も見えそうにないです。晴れでもこんな都会じゃ綺麗な天の川は見られないけど。
夏は冬みたいに空気が澄んでないから等級の低い星は見えにくいわけで、天の川だと気付かないんではなかろうか。
もっと明かりの少ない郊外ならばもしかしたら見えるかもしれないですが、街中ではなぁ・・・。諦めざるを得ないと思います。
とりあえず気分だけでも味わっておきましょう。願い事ならこの前メロの笹に吊るしたので、ノープロブレムですよ(爆)

巫女茶屋だー

今日は何故か2回行ってます。1度目は休憩時間にひっそりと。2度目は会社終わってからゆっくりと。
折角行ける距離にあるんだし、とかいって昼飯食ってから突如巫女茶屋に突撃してかき氷を食べて帰るというしょーもない計画を実行。
昼飯は訳あって銀だこで食ってました。たこ焼きをおかずにご飯を食べてみる本番。うーむ、案外食えるもんですね(爆)
大阪ではお好み焼きがおかずになるくらいだし、ありだよね、たこ焼きだって。似たようなものですよー。
食い終わってから巫女茶屋に顔を出したわけですが。よっちゃんが頑張って氷作ってくれました。みつはコーラにしました。甘っ。
つーか、私が今日最初の氷客らしい。あんまり売れてないのね(^^; なんでかなぁ。こんなに美味しいのに。マンゴーとか。
サクサクと食べて速攻で会社に戻り。午後の研修は眠かった(笑)
で、終わってからまた巫女茶屋に戻ってきて三河いなりセットを食らう。そして、念願の黒蜜ところてんを食べました!
っていうか、すげーうまいし。ごまをふりかけるとまた違った味がしてなかなか。きざみ海苔はかけないほうがいいと思う。(笑)
くずきりとはまた違った甘味を楽しむならばコレだね。先駆者・tisたんに感謝。キッチンさん、お願いだから禁止メニューにしないで(笑)

よくよく考えると

今更キャラショー参加に切り替えたとしても、割り引き利かない飛行機使うことになっちゃうわけで・・・なんかどうしても踏み切れないですね。
他に何か得策でもない限り私はパスかなぁ・・・と思い始めているのですが。21日前までだったらなぁ・・・(涙)
そういえば、去年もキャラショーでバタバタした記憶が。確か尼崎から幕張に急行したっけなぁ。(笑)やはり今年もこうなる運命か・・・
なんで毎年みずたまの2人がかぶるかなぁ・・・(笑)