浴衣DAY 3日目

本日は朝からメロ。の予定でしたが、やや遅れ気味で11時半頃には到着。朝から待ちだ出るほどの大盛況でした。
やっとのことで入れた。さて今日は何から行こうかな・・・ベルを鳴らしたらゆつきさんことゆっきゅんが来のでゆつきセットにしました。
カルボナーラとフローズンストロベリーといちごみるくフロート。フローとはいちごとノーマルが選べます。迷わずいちごフロートで。
実は久しぶりのカルボ。結構美味しいんだけど角燈亭のカルボ食べるとやっぱし比べちゃうよなぁ。あそこのカルボはかなり美味しいです。
個人的にはカルボナーラもいいが、カルボトマトを薦めたいです。トマトソースととカルボナーラの組み合わせは絶妙です。
話がそれた(笑)で、カルボ食いつつ日記を書いてました。朝更新してて書ききれなかった分をメロで追記。そして送信。
パケット代怖いなぁ・・・とか思いつつケータイでモバイル。結構速度は速くて快適。まぁ所詮ダイアルアップなんだけど・・・(^^;
ゆっきゅんに更新現場を目撃されました(笑)うぐぅ・・・。エムメロでメロ日記更新するのは結構勇気が要ることかもしれない。
いちごみるくフロートとフローズンストロベリーをサクサクと食べて、短冊に願い事を記入して、1回目のお浮気をしにかき氷を食べに行ってみました。
外はあげは姉さんとまやちゃん。今日もわりと忙しそうで。
早速挨拶がてらかき氷を作っていただきました。シークァーサー蜜で。沖縄のモノらしいのですが。結構美味しいです。無難な味です。
食いながら、姉さんと「チョコバナナってどうよ?」的な談義に発展。まやちゃんは美味しいって言ってるのですが実際の所どうなのか。
話によると巫女さんの中で「チョコバナナ美味しい」って言ってるのはまやちゃんだけなんだそうな。他の人は微妙だという感想だそうな。
ちょっと食べてみましたが・・・やっぱ微妙? チョコバナナの香りはよくわかった。けど味がなんか違うのよね。チョコっぽくないし。
そう言ってしまうと蜜なんだからしかたない、ということになるのだが。それでもやはり違和感は否めない所。チョコをトッピングしたらいいかも?
長は長で、この前宇治にマシュマロを載せて「すっごい美味しいー!」って喜んでいたそうな(姉さん談)ホントに美味しいのかな?(笑)
宇治にマシュマロって・・・なぁ?(笑)
チョコバナナの結論は今度真面目に食べてみてから出します。もしかしたら美味しいのかもと言う気もしないでもないから(爆)
巫女茶屋からエムメロに戻り、2メロ目。まきるセットで。今度もパスタですが、選択OKとのことですのでミートソースに決定。
パフェは大きい方にしました。さらにアップルティーが付いちゃいます。なんとも豪華なセット。うー、めっちゃカロリー高そうやね。
ミートソーススパにタバスコと粉チーズをたっぷりとかけて食べる。素敵です。この辛さがたまりませんなぁ。ちょっと舌がしびれるが。
パスタを食べ終わるとアップルティーが来て、さらにパフェが来ます。デザート多いっす。アップルの香りを楽しんでからパフェにガッツキ。
2セット目にして結構お腹ふくれたのでしばらく歩き回ることにしました。パーツも見たいし。
そしたらいつのまにかDVD-Rドライブ衝動買いしてました(爆)ツクモのポイントをがーんと使って思いっきり値引きして購入。(゜д゜)ウマー
SONY DRU-510A」買いました。一応4倍速で+も−も焼けるというなかなか便利なドライブ。結構使えそうな予感。HDD整理に使えそう(笑)
そして、中古パーツ15%還元でまたしてもポイントが溜まる。これまた(゜д゜)ウマー。なんか安い買い物をした(気分を味わえた)。
ドライブを買った足でそのまま巫女茶屋に来てみたら、早上がりしたゆらさまがぬれおかきを買っていた(笑) ふふふ( ̄ー ̄)
巫女茶屋は今日も戦争だった。バタバタ走り回る長が忙しさを物語っている。日曜日はいつもこんな感じ。
やっと空いた奥の席に腰掛けて、テーブルの上に残された食器を持っていきやすいように重ねておきました。大変だよなぁ・・・。
ちょっと落ち着いた頃に季節の和菓子セットを頼んでみた。今日は全部あるっぽい。よっしゃ、かしわ餅もある!これは頼むしかない。
飲み物は氷カフェいちご。私の場合セット注文の時は50%の確率で氷カフェいちごです残り40%はアイスミルクティー。他の飲み物が10%。
和菓子と氷カフェ。かなり甘甘なセットなので、糖分がやや心配。抹茶にしとくべきかなぁ。でも豆乳ソフトは結構ヘルシー。
豆乳ソフト、単体の販売をしていないのが意外。結構人気を博するかもしれない気がする。健康とか気にする人にはお薦めできると思いますが。
長に宇治マシュマロ氷について聞いてみたいが、忙しいのでまたの機会にしよう。っていうか絶対微妙だと思うんだが・・・。
サクサクとかしわ餅と氷カフェを食べて少しゆっくりさせていただきました。ポチポチとノートで作業しつつ。
かしわ餅、美味しかった。至極普通のかしわ餅だけど(笑) これで季節の和菓子は全て制覇です。やはり三色くずまんじゅうが一番いいかも。
あとは本日の和菓子だが・・・これは何種類あるのか、どういう周期で変化しているのか全く未知数。季節の和菓子とかぶってることもあるし。
ねこポーチ(黄色)を買ってちょうど1000円にして、会計。「猫買いすぎ・・・(笑) 人の事言えないけど。」と長。全くそのとおりだ(笑)
今の所どっちが多く買ってるのかは不明。まぁどっちでもいいけどー。お互いねこ買いすぎって認めてるわけだしー(自爆)
巫女茶屋を出てそのままメロに戻りました。戻ってきたら・・・ひげさんがぴちょんくんを育ててた。なんかほのぼのしてていいなぁ。
温度調節したり、湿度調節したり、換気したり、とっても手のかかる子らしい。扇風機で温度下がるところがよくわからんけど。
なんか、微妙にさおりんが描いてるキャラクターに似てなくもない。胴体はアレだが(笑) さおりんのアレはずっと水滴だと思ってました(爆)
3回目のお帰りはしおんセットで。いちごアイス・フローズンストロベリー・いちごみるく。まさにいちご一色のセット。いちごハァハァ・・・
個人的にはストロベリーティーといちごフロートをつけてもっといちご仕様で溺れてみたいと思うのだが。だめですか?
なんだか、今日はいちご系のデザートをよく口にしているような気が。私、いちごは死ぬほど好きなんでノープロブレムです。
6時のオルゴールを聴いてから一度お出かけし、もう一度入り今日を締めくくる。最後はかなたセットで派手にいってみます。
コーンスープ、デミグラスハンバーグ(大)、バニラアイス、ストロベリーティーで2363円という超豪華なフルコース風味です。
これだけ食べるとさすがに腹ふくれますな。日頃はさすがに頼む気は起きません・・・。食いすぎです、はい。
さて今週も無事最後の蛍の光を聴くことができました。お疲れ様でした。そして、今夜もポラロイドラッシュ。
色々ハプニングも多かったけどいい週末でした。っていうか浴衣万歳w
そういえば、メロの電話が水かぶってクラッシュ。大丈夫かな? そして、七夕飾りの行方はいかに。あの壊れた短冊たちはいずこへ(笑)

ちぃおぼえた。

バストラミポークハムとチェダーチーズのサンド
やっと新しいサンドの名前覚えました(笑)えのきだ先生、サンクスーm(_ _)m
とりあえず、メイドさんは全員ソラで言えるようになること(笑)
あと、ゆらさま証言により、「ひでりん まなみ様」の犯人はかなたさんと判明。やっぱりあなたか!(笑) 勘弁してくださーい(泣笑)