酒レビュー 赤薩摩

久しぶりに酒レビュー書いちゃいます。今回は、赤薩摩です。「さつま白波」などで有名な、薩摩酒造から発売された、言ってみれば「鹿児島版赤霧島」といったところです。原料には「エイムラサキ」という紫芋を使用しています。ちなみに、赤霧島は「ムラサキマサリ」です。ラベルといい、5合瓶といい、赤霧島を意識してるんだろうなぁって思わざるを得ません。まぁ、味がよければ全く気にしませんけどね。いわば、鹿児島vs宮崎の紫芋対決ってわけですな。


さて、生→ロックで飲んでみると確かに赤霧島のような紫芋特有の香りと甘みが。飲み口は優しいです。しかし、赤霧島と違う所はやはり芋焼酎らしさでしょうか。そこはやはり薩摩酒造芋焼酎らしさは赤薩摩に軍配。芋を飲んでるんだ!という芋らしい風味があります。赤霧島はそれこそ、ワインを飲んでるような気分になりますからね。癖がある、と言うと悪く聞こえるかもしれませんが、俺には短所には感じられません。赤霧島が芋らしくなさ過ぎるだけじゃないかと。これならお湯割りでもいけそうです。さっぱりしすぎるかもしれませんけど。実は赤霧島もお湯割りにすると意外と美味いです。やった事ない人は一度やってみて。お湯はやや少なめにするのがいいかと。


まとめると、赤薩摩は十分に美味しいと思います。俺みたいに赤霧島よりもこっちが好きな人も結構いるんじゃないかな。ちなみに、一升瓶もあるので、たくさん飲みたい方はそっちを選ぶとよいかと。果たして、こいつも赤霧島みたいにプレミア化するんでしょうか。今の所酒屋で普通に買えますけど。しかし、赤霧島も、もはやプレミアでもなんでもないような。コンビニをはしごすればあっさり買えますし。季節物ですからね、その季節以外は手に入りにくくて当然です。発売時期をきちんと把握すればちゃんと買えます。ブローカーや転売屋から買うなんて勿体ないです。