サンドの名前

メロのメイド日記でキッチンさんが書いている「パストラミ(ポーク)ハムとチェダーチーズのサンドイッチ」が正しいと思われます。
えのきだ先生からもご指摘をいただきましたが、昨日思いっきり間違ってました(汗)「バ」でなく「パ」なんですねー。反省。
いい機会なのでいろいろ調べてたら、パストラミとは、スパイスをきかせた牛肉をスモークしたもののことらしい。牛肉なのにポークハムって一体。
メロで出してるのは実際の所どうなんでしょう。豚なのか牛なのか。ポークハムってことは豚だよね。パストラミなのにポーク。
実際そういうハムが実在してるのでなんともよくわからんのですが。正しくは「パストラミ風ポークハム」が正解じゃなかろうか。
製法がパストラミと同じであって肉は豚肉である。それがパストラミポークハムの正体というわけか。
いやはや、なかなか奥深い世界ですよね。「パストラミポークハムとチェダーチーズのサンド」。こんどこそ、ちぃおぼえた(笑)