今日の巫女茶屋

昼は一応弁当があるんですが、社内で食ってるのもなんかたるいので大須に出かけてみた。巫女茶屋に行くとあげは姉さんが外に。
ぶためん・とんこつ味を買って、巫女茶屋の椅子でぶためんすすりながら弁当を食べる。なかなか良いもんですな。
弁当食い終わってから店内へ・・・あれ、天ちゃんがいる。しまった、いるとわかってたら借りてた本を持ってくるんだった。失敗失敗。
プチみつ豆を食べて、そして会社に戻りました。天ちゃん、巧みなセールストークでたこせんを買わせてました(笑)さすが。
会社に戻ったらまた眠くなるお話を聞く。目薬などを使用してなんとかちゃんと眠らずに聞けました。やれやれ・・・。
で、終わった後また巫女茶屋に戻って来ました。今度は外番な天ちゃんに氷を作ってもらいました。宇治にマシュマロをトッピング。
名付けて・長スペシャル。あげは姉さんの証言を元に再現。早速食べてみました。宇治味はかなり美味しい・・・。美味しいんだけど、
マシュマロが氷と混ざった時ものすごい奇妙な歯ざわりになることが判明(笑)なんかゴムの塊食べてるみたいだ。すげぇ微妙。
宇治は普通に美味しいので結構お薦めできます。マシュマロは・・・やめといた方がいいかも。
氷食べてから店内へ入りました。冷麦食べてるのを見たらなんだか食べたくなったので注文しちゃいました。替え玉11玉で1030円コースで。
17玉くらいがちょうどいいっすね。モリ食いはよくないっすよ、うん(笑)
奥では長が稲荷乃神のイベントの最終調整に頭を悩ませている模様。やはりボーダーラインの設定をどうするか考えているみたいで・・・。
私なりに意見は出しておきましたけど、最終的判断は長に委ねるしかないです。40のままでいいような気もするんですけどね。
30に落としたらあんまり面白くないような気もするし。30に落とすのなら20分に短縮したらどうかなあとか。まぁ色々手はあると思います。
後は当日を待つだけですねー。どうなることやら。あと、ねこグッズの再入荷が決まった模様。やったね!(笑)